今月1月の特集かつ、2023年の第1段として、 私の子どものころからの様々な好奇心から始まる エピソードについてお話を続けてきました。 その補足となるような昔の記憶の断片を思い出しました…
-
2023年01月30日
電気から科学実験まで友達と一緒に遊んだあの頃の私
今月1月の特集かつ、2023年の第1段として、 私の子どものころからの様々な好奇心から始まる エピソードについてお話を続けてきました。...
-
2023年01月25日
タウンわたらせ1月28日号にふくろうはうすリフォーム相談会掲載!
猛烈な寒気が流れ込んだ 昨日1月25日 日本列島は至る所で 災害や事故が発生して 大変な1日になってしまいました 群馬の平野部は それ...
-
2023年01月23日
鉄鋼の溶接と家電製品の修理に傾倒していたあの頃の私
寒い日が続いていますが、風邪を召されていませんか? お身体を温めて、体調にはくれぐれも気を付けてくださいね。 2023年...
-
2023年01月20日
LIXILさん主催のキッチンフォーラムに参加してきました( *´艸`)
今日は1月20日、大寒です 1年の中でも最も寒い日と言われますが 朝はとっても冷え込んだものの 太陽が昇ってからは だいぶ暖かく 過ご...
-
2023年01月16日
無線にハマった中高生のころの高橋俊博
2023年を迎えてから早くも2週間が経ちました。 新年に立てた目標や計画に向けて順調に進んでいますか? 私はゆとりのある...
-
2023年01月12日
2023年、ご来光と滑り初め楽しんできました(*^▽^*)
2023年がスタートし 昨日、1月11日は 『鏡開き』でしたね あっという間に半ばですが 飾っていたお餅は 包丁で切らずに食べられまし...
-
2023年01月09日
電気に夢中だった子どものころの高橋俊博
今日は成人の日ですね。 今年、成人の日を迎えられる方、そして、ご家族の皆さま、 おめでとうございます。 新たな門出のお祝いですね。 た...
-
2023年01月02日
【2023年】新年のご挨拶
【2023年】あけましておめでとうございます。 皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、 お慶び申し上げます。 旧年中は、弊社「ふく...
-
2022年12月26日
【2022年】年末のご挨拶と出版した本のご感想
早いもので、2022年も残り6日となり、 年末のご挨拶をさせていただく時期になりました。 今年も、弊社「ふくろうはうす」...