お客様との繋がりやコミュニケーションを大切にした『地域のコミュニティ』と『地産地消』で地域を元気に!
ふくろうはうすへのお問い合わせは、お電話でいただくことが多いです。 そんな中で、既に施工をさせていただいているOB様から十数年を経て、再度リフォームしたいなどのリピートをいただくことが増えてきました。…
「転ばぬ先の杖」のリフォーム~温度のバリアフリーと手すりの設置~
大がかりなリノベーションを行うのは、50代、60代、70代の世代の方が多いです。 仕事や子育てが一段落し、この先の老後のためにリフォーム・リノベーションを行い、お住まいや暮らしを整えようというお考えか…
暮らしを整える「住育」&住まいを安定させる「住まいの健康寿命診断」
2024年の新年を無事、迎えることができ、新たな気持ちでスタートを切ることができました。 新年から1週間経ち、今日は「成人の日」ですね。 成人式を迎えられた方、ご家族、ご親族の皆様に、謹んでお祝い申し…
2024年 新年あけましておめでとうございます
謹賀新年 よき新春をお迎えのことお慶び申し上げます。昨年中は誠にお世話になり、ありがとうございました。 本年も、よきご縁を繋いでいけますようふくろうはうすスタッフ一同、気持ちを新たにしております。 皆…
2023年の出来事「FM桐生さんのラジオ番組に復帰」&「新型コロナウイルスに感染」
今日はクリスマスですね。あなたは、どのようなクリスマスをお過ごしですか?幸せな一日をお祈りしております。 今日がクリスマスということは、来週は、新年を迎えますね。 今回は、今年2023年最後のコラムに…
~✨光る梯子(はしご)を上るサンタクロース✨~手作りクリスマスイルミネーションのお手伝い
今年2023年も残すところ、あと2週間となりました。来週はクリスマスです。 12月に入る頃から、あちこちで幻想的なクリスマスイルミネーションの飾り付けがされ、冬の乾いた寒い夜が華やいでいますね。 今か…
「年末大掃除」窓周りとブロック塀~高圧洗浄機を使う際の注意点~
早いもので、2023年12月も半分ほどを残すのみとなりました。もう年末ですね。 年に一度の年末大掃除の時期ですが、あなたはどこから手を付けますか? 最近は、家庭用洗浄機がかなり普及してきて、高圧洗浄機…
外壁塗装前の『水洗い』の手順&湿気を原因とした外構部の汚れやカビ
前回のコラム「屋根・外壁塗装などのリフォーム工事の手順と段取り」を投稿したところ、外壁塗装前の「水洗い」の手順について、お問い合わせをいただきました。 水洗いの前にコーキングの打ち替えを行いますが、「…
屋根・外壁塗装などのリフォーム工事の手順と段取り
ふくろうはうすでは、お客様からお住まいの不具合やお悩みのご相談をいただくと、解決のための見積もりやプラン作成を経て契約に至ります。 そして、工事が始まりますが、工事はどのように始まって進んでいくのか、…